スマートフォン専用ページを表示
西のジャボチカバ通信
春にジャボチカバの苗の販売を行う予定です。
<<
2016年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
プロフィール
名前:よっちゃん
性別:女性
ウェブサイトURL:
http://jabo.jpn.org/
一言:九州の端っこで家庭菜園をしています。趣味が高じてジャボチカバの苗の販売を始めました。最近子供服なども作っています。
ランキング参加してます。宜しければポチっとお願いします。↓
にほんブログ村
にほんブログ村
最近の記事
(10/28)
ベビーリーフのポット上げ
(10/28)
雨がひどいですね 畑は水浸しです
(10/28)
バック作りました
(10/25)
tocoさんのトレーナー
(10/25)
ジャボチカバのジャム作り
カテゴリ
日記
(471)
ジャボチカバ
(114)
レシピ(お菓子)
(6)
作業風景
(417)
大根
(19)
小松菜
(11)
ホウレンソウ
(15)
白菜
(22)
タマネギ
(22)
キャベツ
(25)
手作り
(85)
レタス
(6)
イチゴ
(12)
小葱
(2)
二十日大根
(3)
グリンピース
(10)
水菜
(8)
人参
(2)
スナックエンドウ
(4)
ロマネスコ
(2)
リンク集
おれんじのなんとか生きてます。(オレンジさん)
fun
fun
fun(みみりんさん)
Friutia.Net
果樹と菜園の雑記(noneさん)
wai**kaのブログ (waitakaさん)
リサイクル・枚方買取
過去ログ
2016年10月
(15)
2016年09月
(14)
2016年08月
(8)
2016年07月
(10)
2016年06月
(6)
2016年01月
(4)
2015年12月
(5)
2015年11月
(23)
2015年10月
(18)
2015年09月
(12)
2015年08月
(12)
2015年07月
(10)
2015年06月
(11)
2015年05月
(17)
2015年04月
(8)
2015年03月
(15)
2015年02月
(11)
2015年01月
(8)
2014年10月
(4)
2014年09月
(13)
最近のコメント
トマトとミニトマト、本葉が出てきたのでポット上げの予定です
by mencnacutuaje (08/12)
muniのスカートパンツ(巻きスカート風)
by centtalseceasen (08/12)
今年初ジャボチカバの収穫
by pulresvenperlib (08/11)
トマトとミニトマト、本葉が出てきたのでポット上げの予定です
by liatiasoroate (08/11)
今日のジャボチカバ
by uctiotarumba (08/10)
RDF Site Summary
RSS 2.0
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2016年10月28日
ベビーリーフのポット上げ
ベビーリーフが発芽してきたのでポット上げしました
プランターに植えていたベビーリーフ大きくなりました
ここから苗をとりました
出来たのがこちらです 急な雨で苗が傷んでしまいました
明日は晴れの予報です 苗が無事に育ってくれたらいいのですが
【レタスの最新記事】
ガーデンレタスの種まき
ベビーリーフの様子
レタスの発芽
レタスの間引き
レタスの種まき
posted by よっちゃん at 21:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
レタス
雨がひどいですね 畑は水浸しです
こんばんは
最近雨が多いですね
降った雨で畑は水浸しになりました
畝と畝の間、歩く所は10cmくらい水がたまっています
ここは白菜が植えてありますが、根が腐らない事を願っています
小松菜とホウレンソウの畝ですが、ホウレンソウは発育が悪いです
手前が小松菜、奥が白菜です
白菜は少し巻きだしました
posted by よっちゃん at 21:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
バック作りました
こんばんは
月初めに作っていた物です 先日からずっと作っていますが今回は大1個小2個です
ミニバック、ミニでした
思っていたより小さくハンカチとティッシュしか入らないくらいの大きさです
子供用ですね
posted by よっちゃん at 21:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
手作り
2016年10月25日
tocoさんのトレーナー
先週作っていたものです
tocoさんのトレーナーです 孫がリボンが好きなので作ってみました
サイズ 110
生地はどこだったかしらpuririだったと思うんだけど間違ってたらごめんなさい
posted by よっちゃん at 22:11|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
手作り
ジャボチカバのジャム作り
こんばんは
先週ジャボチカバを収穫してきました
だいたい1.5キロ
ミキサーにかけて煮込みました
出来たのはこれだけです
春に作ったジャムが無くなりかけていたので良かったです
来年まで食べられそうです
posted by よっちゃん at 21:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ジャボチカバ
2016年10月23日
ホウレンソウ虫に食べられる
こんばんは
ブログの更新が1週間に1回くらいのペースになってしまっています
写真は撮っているのだけれど記事を書かないので畑の様子、実際と少しずれてきています
このホウレンソウも1週間ほど前の様子になります
虫に食べられていますね
ここの場所のホウレンソウです(大根の左側になります)
先日新しく種まきをし直しました
今のところ虫に食べられる事も無いようです
これからは頑張って写真を撮ったらすぐブログ書くようにしたいと思ってます
posted by よっちゃん at 22:43|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ホウレンソウ
2016年10月18日
白菜の様子
9月下旬に定植した白菜です
防虫ネットを張ったのに虫に食べられています
虫退治をしないとなくなってしまいそうですね
posted by よっちゃん at 21:55|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
白菜
大根の様子
今年も3つの大根を育てています
9月中旬に種まきをした冬自慢です
10/2に種まきをした冬しぐれ
冬みねセブン
順調に育っています
一番早いのは来月には収穫できそうです
posted by よっちゃん at 21:32|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
大根
キャベツとガーデンレタスの発芽
月初めに種まきをしたキャベツ発芽しました(10/10)
写真が上手く撮れていないので見にくいですが
ガーデンレタスも発芽していました(10/10)
posted by よっちゃん at 21:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
キャベツ
タマネギの種まきと発芽
月初めにタマネギ(ラッキー)の種を蒔きました
発芽しました(10/10)
こちらは11月初めに定植の予定です
posted by よっちゃん at 20:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
タマネギ
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>